スカイリムSEのMODのロード順(Load-Order)について、Bethesta.netのコミュニティに「HOW TO: Load-Order」スレッドがありました。
主な記述:
最初の記事の主な記述を抜粋してみました。
- 貧弱で系統立っていないMODのロード順は、バグ、エラー、不具合、クラッシュの原因となる
- ロード順は、MODをゲームファイルに読み込む順番を決定している
- 同じ対象に影響するMODに互換性がない場合、前に置かれたMODを後のMODが単純に上書きせず、バグやクラッシュの原因になることが多い
- 類似の手法で同じ対象に影響するMODは、並びが下にある方が上にあるものに優先する
- 一般的な原則は、MODをカテゴリに系統立てて、同じカテゴリでもゲームのアセット(素材データ)やアスペクトにより広範な影響を及ぼすものをリストの上に、より小さな範囲に影響するものはリストの下に置く
系統だったロード順:
次のカテゴリと順番が示されています。
- Patches and bug fixes :パッチとバグフィックス
- Big mods and overhauls that affect the entire game :ゲーム全体に影響する大きなMODやオーバーホールMOD
- Quest mods (big or small) :クエストMOD(大小問わず)
- Environments/weather Overhauls :環境、天候のオーバーホール
- Large add-ons that add cities/towns/land masses :都市、町、広大な土地を追加する大きなアドオン
- Adds buildings to current cities/towns :(バニラの?)ゲーム中に現在存在する都市や町に建物を追加するもの
- Plants and foliage mods for the entire game :ゲーム全体の植物や木の枝葉を改善するMOD
- Gameplay changes/tweaks/add-ons such as combat/magic/perks/etc :ゲームプレイの変更、微調整、拡張、例えば戦闘、魔法、パークなど
- Changes/add-ons to NPCs :NPCにかかる変更、追加
- Visual/textural/atmospheric changes :映像、テクスチャ、大気表現の変更
- Sound/audio/FX alterations :サウンドや音楽、FXの変更
- Sorting, menu, and player & NPC inventory :アイテムの並び替え、メニュー、プレイヤーやNPCのインベントリ
- Cheat items :チートアイテム
- Character model replacements :キャラクターのモデルの置き換え
- Weapons/armor/clothing add-ons/additions :武器、防具、衣装の追加
- Crafting related mods :クラフトに関係するMOD
- Misc. items, as well as small scale foliage :その他、アイテム、小規模の植物?
- Weapon/armor/clothing alterations :武器、防具、衣装の変更
- Specific mods that need to be loaded at the bottom as directed by the mod author :MOD作者によってロード順の最後に置くよう指示されたMOD
- Mods that remove graphical effects, like disabling godrays, to improve performance - this goes last to ensure that all mod added effects get disabled too. :ゴッドレイ(木漏れ日)などのグラフィックエフェクトの除去やパフォーマンス改善MOD、これは全てのMODが加えた効果を除くために最後に置きます。
このスレッドの最初のページで、包括的なライブラリとして編集されている以下のドキュメントにリンクが張られており、どのMODがどのカテゴリに分類されるのか、リスト化の作業が継続中です。(ドキュメントのP4以降にカテゴリ分類されたMODが掲載されており、互換性の問題等も記載あり)
Skyrim Master [Recommended] Mod Load OrderPR